« 8月 2024 5月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

山行記録諸々

湿原へ。

19.5.12. (日)

湿原?草原?って感じですが、
一応、湿原らしいです。
来るのは3回目になりますが、
人がいなくて静かで良いところです。

今回は息子を背負って。
中古で買ったベビーキャリー初使用です。
息子もヨメさんも楽しめたようで。
新緑には早かったけど、
行って良かったです。

北岳山行 2017.8.27-28.

17.9.2. (土)

北岳へ。
一日目、広河原から嶺朋ルートでボーコン沢ノ頭へ。
ボーコン沢ノ頭でテント泊。
二日目、北岳山頂をピストンして、池山吊尾根を下山。
歩き沢橋から鷲ノ住山を経て鷲住山展望台バス停まで。

ボーコン沢ノ頭のテント泊では、
気にしていた強風も雷もなく、
ラッキーな山行となりました。


嶺朋ルート標識。


嶺朋ルートから北岳。


ボーコン沢ノ頭付近、嶺朋ルート標識。


ボーコン沢ノ頭から北岳バットレス。


AM3:00、テントと北岳。


ボーコン沢ノ頭、ザックと北岳。


ボーコン沢ノ頭から農鳥岳、間ノ岳。


北岳山頂から富士山。


北岳山頂から甲斐駒ヶ岳。


北岳山頂から仙丈ヶ岳。


北岳山頂から間ノ岳。


城峰の標識。


池山御池。


あるき沢橋バス停にて。

山へ。

17.8.29. (火)

仕事を1日休み、山へ行く。

鹿島槍へ。

17.8.6. (日)

日帰りで鹿島槍ヶ岳へ。

大谷原から。
午前2時15分に歩き始め、
7時15分に登頂。
8時20分から下り始めて
11時35分に下山。

ビビリなので夜中の林道歩きが怖いし、
(登山道はそれほど怖くない。)
砂防ダムの下をくぐるトンネルも結構怖いので、
あんまり暗いうちに歩いたことなかったけど、
森林限界超えたところで日の出が見られたので満足でした。

久しぶりに山へ。

17.7.17. (月)

3連休、高い山に行こうと思っていたけれども、
何だかんだで四阿山へ。
マイナールートを辿って、静かな山行となりました。

新しいモノ。

16.8.30. (火)

新しいオーディオ。スピーカーは中古ですが。
17年ぶりに買い換えました。

R0022126

R0022134
中央にあるのは、だいぶ前に作ったクジラのオブジェ。

 

 

最近の音楽

picture
王舟『PICTURE』

 

 

Love If Possible
坂本慎太郎『できれば愛を』
ヨメさんが買ったCD。

このアングラな感じはなかなかです。

 

 

北アルプスにも行きました。
R0022090

_IGP0776

R0022096

お盆休み山行(シラネナンレイ)。 2015.8.9. – 8.13

15.8.16. (日)

お盆休み、山に行ってきました。
笊ガ岳から白根南嶺を北上、北岳まで。

20150816 - 1
桧横手山。

20150816 - 1 (1)
小笊ガ岳山頂。

2015081600
午前3時、笊ガ岳山頂から富士山を。

20150816 - 1 (2)
笊ガ岳山頂、夜明け。

2015081601
南アルプス南部ビックスリー。聖岳、赤石岳、荒川岳。

20150816 - 1 (8)
偃松尾山、山頂。

20150816 - 1 (9)
偃松尾山より、ビックスリー。

20150816 - 1 (11)
白剝山、山頂にて。

20150816 - 1 (12)
笹山北峰(黒河内岳)山頂にて。

20150816 - 1 (13)
白河内岳山頂にて。

20150816 - 1 (17)
積乱雲。

20150816 - 1 (16)
my tent。

20150816 - 1 (15)
大籠岳へ続く尾根。

2015081602
my tentと塩見岳。午前2時半。

2015081603
朝、白河内岳より塩見岳。

20150816 - 1 (18)
夜明けの荒川岳。白河内岳より。

20150816 - 1 (19)
農鳥岳。白河内岳より。

20150816 - 1 (20)
笊ガ岳、荒川岳。白河内岳より。

20150816 - 1 (21)
富士山。白河内岳より。

20150816 - 1 (22)
塩見岳。

20150816 - 1 (23)
富士山。

20150816 - 1 (24)
塩見岳。

20150816 - 1 (25)
広河内岳より南部の山々。

20150816 - 1 (26)
農鳥岳。

20150816 - 1 (27)
富士山。

20150816 - 1 (28)
間ノ岳、北岳。西農鳥岳山頂にて。

20150816 - 1 (29)
北岳。

20150816 - 1 (30)
北岳、山頂。

常念岳&蝶ガ岳 日帰り山行。2015.7.11.

15.7.19. (日)

日帰りで常念岳&蝶ガ岳へ。

3:20 三股駐車場発。
6:50 常念岳着。7:15発。
9:05 蝶槍着。9:20発。
9:25 休憩。折角コンロ持ってきたのでコーヒーなど頂く。10:00発。
10:15 蝶ガ岳着。10:25発。
12:40 三股駐車場着。

7:00前に常念岳に着けたら蝶ガ岳まで行こうと思って頑張りました。
本当は昼前に下山したかったが、それは叶わず・・・。
結構足にきて下山に思ったより手間取りました。

2015071908 - 1
雷鳥さん。

2015071902 - 1
雷鳥ちゃん。

2015071903 - 1
前常念岳付近から穂高連峰。

2015071904 - 1
常念岳頂上から槍穂。

2015071905 - 1
飛ぶ虫たち。

2015071906 - 1
蝶槍付近から槍穂。

2015071907 - 1
蝶ガ岳付近から槍穂。 Ricoh GRのハイコントラスト白黒で。

5月のあれこれ。

15.5.23. (土)

GWは自転車で実家へ。
峠(高度差950m)ありの約70km。4時間半くらいかかりました。
帰りは嫁さんが乗ってきた車で岡谷街歩き古本市にもお立ち寄り。

10日は松本へ。
温泉入ったり、
友達の陶芸家さんの陶展を見に行ったり。
晩ご飯は久しぶりに山賊焼きを。

simple songs

Jim O’rourke『Simple songs』を購入。
久しぶりの歌モノです。
石橋英子も参加です。

17日、久しぶりに山へ。
四阿山&根子岳に行ってきました。

7:00 菅平牧場管理事務所発。
8:40 四阿山山頂着。9:00発。
10:00 根子岳山頂着。10:45発。
11:20 菅平牧場管理事務所着。

四阿山から根子岳へ行く登山道の下り道に残雪が多く、
みんなアイゼン付けていたけれど、
ワタクシはしっかり忘れてきました、軽アイゼン。
ちょっと怖かったです・・・。

2015052301
菅平牧場管理事務所より登り始め。

2015052302
上の方は新緑にはちょっと早い。

2015052303
ケルン。

2015052304
雪。

2015052305
雪。その2。

2015052306
雪。その3。

2015052307
四阿山より根子岳。

2015052308
猫嶽?根子岳?

2015052309
お湯を沸かしてカップ麺&コーヒーを頂きました。

2015052310
スキー場&畑。

2015052311
登山道です。

2015052312
ウチのネコたちも無事に1歳になりました。
いつも仲良し。

山旅2 2013。

13.8.23. (金)

2013-08-234
雲ノ平から夕焼けに染まる水晶岳。

2013-08-232
黒部五郎岳と雲ノ平小屋。奥は笠ヶ岳。

2013-08-233
薬師岳、高天原にて。

2013-08-235
朝の水晶岳。水晶小屋付近にて。

2013-08-236
水晶岳より槍穂と鷲羽岳。

2013-08-237
チングルマ、五色ヶ原付近にて。

2013-08-238
木道、五色ヶ原にて。

2013-08-239
朝、北薬師岳より薬師岳と北ア南部の山々。

2013-08-2310
旅の荷物。

写真、第二弾です。

今回の山旅、テント泊縦走する人が多くて驚きました。
前々からテント泊する人が増加している気がしましたが、
今回はお盆休みと言うこともあって、
下手するとテントを張る場所がないと言うことも。
自分はテント場に比較的早く着いたので張れましたが。
人気の山域ではテント泊でのんびり・・・
と言うわけにも行かなくなるのかもなぁ・・・。
テントや何やらの装備の軽量化が進んでいることもあって、
割りと手軽にテント泊出来るようになった影響かな。
まぁ、テントで泊まるの、楽しいもんなぁ。
みんな、テントで泊まりたいわな。

若い人も増えました。
トレイルランの人もいます。
みんな色んな山の楽しみ方をしていて、良いなぁと思います。
ひたすらピークを追うも良し。
歩くスピードを競うも良し。
綺麗な景色を追うも良し。
高山植物を楽しむも良し。
星空を楽しむも良し。
ビールを美味しく飲むも良し。
そういう懐の広さも山の良いところだなと思います。
まぁ、ちょっと孤独な感じ(?)も楽しみたい自分には、
賑やかすぎるかなと、最近は思いますが。

今回のコースの最大の面白みは、
黒部湖まで読売新道を下って、
そこから五色ヶ原へ登り返すところ。
まぁ、想像以上に精神的にきつかったですが。
黒部湖まで下る人の大半が下山する人で、
なんだか周りの人、みんな開放感いっぱいで。
“ああ、自分もこのまま家に帰って、美味いモノ食べて布団で寝たい!”と(笑)。
登ってしまえば、またそれはそれで楽しいわけですが。
でもきっと、ただ尾根を縦走するよりは楽しかったです、変化があって。
もう尾根縦走するだけじゃ、飽き足らないのかな、自分は(笑)。

80リッターのザックを新調して初めてフルに使った感がある今回の山旅でした。
もう、長い山旅はしないかもな。
今度はヨメさん連れて、ノンビリ2泊3日くらいの山旅がしたいです。
見せてあげたいモノがいっぱいあるし。
まずは、ヨメさんのシュラフとエアマット買わんとな。