« 11月 2013 1月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 2月 »

諸々。

13.11.11. (月)

明日の朝は氷点下にまで下がる予報。

今年の夏に薪ストーブに不具合が見つかり、
新品に交換してもらいました。
具合良いです。

薪ストーブは室内から空気を吸って、
煙突から屋外に出すので、
焚いている間は常に換気してる状態。
そんでもってかなり暖かいので、
室内が一気に乾燥します。
窓もサッシも結露はしないけども、
適度な湿度を保つのかが難しい・・・。
まぁ、洗濯物干すか、
ストーブの上でお湯沸かすしかないわな。

半年程サボっていた体幹トレーニングを再開。
うむ、だいぶ筋肉落ちました。
トレーニングつらい・・・。

最近欲しいものたち。
 工房アイザワのカラトリー。ちっと高い。
 ガスオーブン(RCK-S10AS)。ちっとどころじゃなく高い。
 コーヒーミル 結構高い。
 PENTAX K-3。 結局のところ、買えない。
 RICOH GR。 まぁ、コレも無理。
 自転車。 無理です。
 random musical box 可能性すらない。
 Ceramic Speakers 望みもない。

さて、明日も仕事、頑張ろう。

いつの間にやら11月です。

13.11.6. (水)

2013110101
小布施堂の朱雀(栗菓子)。
10月の連休、小布施で月日工房の作陶展を見に行ったときに。
月日工房の中川さんのオススメで、
久しぶりに行列に並び、朱雀頂きました。
美味しかったです。
甘さ控えめで上品な和菓子でした。

2013110602
10月のある日。茶房パニにてモンブランを。

2013110103
10月のある日。『ヒトノユメ』展にて。ヨメさん。

2013110102
10月のある日。『ヒトノユメ』展にて。自分。

2013110504
11月の連休初日にウチの親とヨメさんと自分の3人で山へ。紅葉が盛り。

2013110601

2013110503
頂上付近は花崗岩。

2013110502
先を歩く親とヨメさん。

2013110501
甲斐駒ヶ岳がよく見えました。

11月の連休2日目、『まつしろ現代美術フェスティバル』に行きました。
陶芸教室の先生の作品やパフォーマンスアートなどを観ました。
パフォーマンスアートは難しいですな・・・。

11月の連休3日目。
突然のお誘いをもらって、お友達のお宅に遊びに行きました。
手作りのお昼と夕飯をご馳走に。お土産もたくさん頂きまして。
田中泯の話で盛り上がったり、iPhoneの設定に手こずったりしました。
洋服のアレンジとか片付けの事とか、もらい物の家具の話とか、
色々工夫して生活を楽しんでいる感じがとても良かったです。
楽しい時間をありがとうございました。
またウチにも遊びに来て下さい。

ここ最近。

13.10.6. (日)

2日にヨメさんの実家のユキさんが逝ってしまいました。
ヨメさんのご両親とヨメさん、自分の4人で最期を看取りました。
今頃、天国で元気にやっていることと思います。
色んな想い出をありがとう。

yuki

yuki

yuki

 

生坂村から陶芸家の中川さんが、
我が家に遊びに来てくれました。
パンと手作りのケーキ、ご馳走様でした。
楽しいひとときを過ごさせて頂きました。
小布施の作陶展も見に行きたいと思っています。

中川さんとの話の中で出た『りんご音楽祭』、
今年は北海道旅行直前、仕事もあったりで行けませんでしたが、
来年は行きたいな。


2012年には前野健太も出演。

 

北海道旅行で買ったイサムノグチの絵紙を額装。部屋に飾りました。
2013100601

昨年行った、
越後妻有アートトリエンナーレでとても印象に残った作家さん、
『クワクボリョウタ』の作品を発見。
実際に見るともっと面白い。

Hokkaido photo

13.9.24. (火)

北海道に行ってきました。

北海道。

13.9.5. (木)

今度、北海道にヨメさんと行こうかと。
しかし、あんまり予定が決まらず。
砂澤ビッキの作品を見たいのと、
モエレ沼公園は行きたいと思っていますが。
他にオススメがあったら誰か教えて下さーい。

タイ料理。

13.9.4. (水)

今年の夏はだいぶタイ料理を作って食べました。

ガッパオ、グリーンカレー、トムヤムクンなど。
ガッパオは、鶏肉とバジルの炒め物。
調味料はオイスターソースとナンプラー、シーユーカオ。
弁当のおかずの常連です。
暑くて食欲がわかないときでも結構食べられます。
オススメ。

41pClDw3+VL._SS500_
『今日はタイ料理をつくろう!』カセーム・プロムレック

ウチのタイ料理本。
著者のお店『バーン・チェリー』は夫婦揃ってお気に入りのお店です。

信濃の国 原始感覚美術祭 2013

13.9.1. (日)

原始感覚美術祭に2年ぶりに行ってきました。
何カ所か時間がなくて、回れないところもありましたが。

IMGP6043
浅井裕介『精霊のための白線柱』

IMGP6038
キム・ヨンミン『Songs of the Lake』

IMGP6049
葦舟ワークショップ『葦舟・犀竜丸』

IMGP5996
シルパ・ジョグルカー『Mother Earth』

IMGP6005
パク・ボンギ『Breath』

IMGP6013
佐藤啓『ヌーメン』

IMGP6015
土方巽アーカイヴ『土の土方像ー祈り雨・疱瘡譚』

和室にソファ。

13.8.28. (水)

2013-08-282
3シーター。

2013-08-281
2シーター&1シーター。

冬は和室が寝室になりますが、
夏は2階で寝るので、和室は空き部屋。
たまにソファなどを置いて
ちょっとした旅館気分(?)を味わってみたり。

先日、ヨメさんのシュラフとマットを買いに。
シュラフは3シーズン用のダウンを。
マットは自動膨張式のハーフサイズを。
結構な金額になってしまいましたが、
そうそう買い換えるモノでもないし、
“やっぱり寒いから買い足す!”とかになるより、
最初から良いの買った方が・・・と思って奮発。

そういや、お盆休みの山旅で他の登山者から
“そのポリタン、良い味出してますね”
と言われたのだが、
エバニューの3Lポリタン、
高校1年の時から使っているので、
もう20年くらい経ってんだよなぁ・・・
山道具は壊れないもんだ。

山旅2 2013。

13.8.23. (金)

2013-08-234
雲ノ平から夕焼けに染まる水晶岳。

2013-08-232
黒部五郎岳と雲ノ平小屋。奥は笠ヶ岳。

2013-08-233
薬師岳、高天原にて。

2013-08-235
朝の水晶岳。水晶小屋付近にて。

2013-08-236
水晶岳より槍穂と鷲羽岳。

2013-08-237
チングルマ、五色ヶ原付近にて。

2013-08-238
木道、五色ヶ原にて。

2013-08-239
朝、北薬師岳より薬師岳と北ア南部の山々。

2013-08-2310
旅の荷物。

写真、第二弾です。

今回の山旅、テント泊縦走する人が多くて驚きました。
前々からテント泊する人が増加している気がしましたが、
今回はお盆休みと言うこともあって、
下手するとテントを張る場所がないと言うことも。
自分はテント場に比較的早く着いたので張れましたが。
人気の山域ではテント泊でのんびり・・・
と言うわけにも行かなくなるのかもなぁ・・・。
テントや何やらの装備の軽量化が進んでいることもあって、
割りと手軽にテント泊出来るようになった影響かな。
まぁ、テントで泊まるの、楽しいもんなぁ。
みんな、テントで泊まりたいわな。

若い人も増えました。
トレイルランの人もいます。
みんな色んな山の楽しみ方をしていて、良いなぁと思います。
ひたすらピークを追うも良し。
歩くスピードを競うも良し。
綺麗な景色を追うも良し。
高山植物を楽しむも良し。
星空を楽しむも良し。
ビールを美味しく飲むも良し。
そういう懐の広さも山の良いところだなと思います。
まぁ、ちょっと孤独な感じ(?)も楽しみたい自分には、
賑やかすぎるかなと、最近は思いますが。

今回のコースの最大の面白みは、
黒部湖まで読売新道を下って、
そこから五色ヶ原へ登り返すところ。
まぁ、想像以上に精神的にきつかったですが。
黒部湖まで下る人の大半が下山する人で、
なんだか周りの人、みんな開放感いっぱいで。
“ああ、自分もこのまま家に帰って、美味いモノ食べて布団で寝たい!”と(笑)。
登ってしまえば、またそれはそれで楽しいわけですが。
でもきっと、ただ尾根を縦走するよりは楽しかったです、変化があって。
もう尾根縦走するだけじゃ、飽き足らないのかな、自分は(笑)。

80リッターのザックを新調して初めてフルに使った感がある今回の山旅でした。
もう、長い山旅はしないかもな。
今度はヨメさん連れて、ノンビリ2泊3日くらいの山旅がしたいです。
見せてあげたいモノがいっぱいあるし。
まずは、ヨメさんのシュラフとエアマット買わんとな。

山旅 2013。

13.8.18. (日)

2013-08-181
雲ノ平付近から薬師岳。

2013-08-231
雲ノ平(アルプス庭園)から黒部五郎岳。

2013-08-183
祖父岳から水晶岳。

2013-08-182
赤牛岳。

2013-08-187
鳶山より立山と五色ヶ原山荘。

2013-08-186
スゴの頭より薬師岳。

12日から17日まで北アルプスに行ってきました。

12日
3:15 折立発。
4:45 三角点着。 5:00発。
6:00 五光岩ベンチ着。 6:10発。
6:50 太郎平小屋着。 7:20発。
8:05 左俣出合着。8:15発。
9:00 薬師沢小屋着。人多し。吊り橋で渋滞。9:10発。
10:30 木道始点付近で休憩。10:40発。
11:00 アラスカ庭園着。 11:10発。
11:35 奥日本庭園着。 11:40発。
11:55 雲ノ平小屋着。 テントの受付など済ます。12:00発。
12:20 雲ノ平キャンプ場着。

雲ノ平への登りが暑く、きつい。
雲ノ平キャンプ場、テントが溢れんばかり。もはや”秘境”の面影はない。

13日 (サブザックで行動)
雲ノ平キャンプ場から祖母岳(アルプス庭園)へ。
朝日に染まる薬師岳、黒部五郎岳の写真を撮ったり、パン食ったり。お茶したり。
祖母岳から高天原へ。
前回行き損ねた『夢の平』と龍晶池へ。その後、カラマツの湯に浸かる。人多し。
高天原から岩苔乗越へ。
途中、水晶池へ。前回は涸れて水がなかったが今回はありました。
岩苔乗越から祖父岳へ。
祖父岳から日本庭園へ。
日本庭園から雲ノ平キャンプ場へ。

軽い荷物でのんびり写真を撮りながら歩きました。
ので、タイムの記録をとらず。

14日
3:00 雲ノ平キャンプ場発。
4:05 祖父岳通過。
5:05 水晶小屋。夜明け、しばし写真撮影タイム。5:40発。
6:05 水晶岳着。6:40発。
8:00 休憩。8:10発。
9:05 赤牛岳着。意外に人多し。10:00発。
11:35 休憩。11:45発。
13:10 奥黒部ヒュッテ着。

読売新道の下りは筋肉を痛めないように慎重に下った。
奥黒部ヒュッテはお風呂もある立派な小屋。

15日
3:45 奥黒部ヒュッテキャンプ場発。
5:30 渡し場。
6:20 黒部湖を船で渡る。所要時間約5分。
6:40 平ノ小屋着。6:50発。
7:55 刈安峠(尾根)着。8:15発。
9:10 休憩。 9:30発。
10:10 五色ヶ原キャンプ場。その辺ウロウロ散策。

奥黒部ヒュッテから渡し場まではハシゴや橋が連続。なかなかスリリング。
五色ヶ原への登りは陽が後ろからあたって暑い。
五色ヶ原ではのんびり読書などして過ごす。
夕方から少し雨がパラつく。
長野県の方向で雷が頻繁に光っているのが見えた。

16日
4:05 五色ヶ原キャンプ場発。
5:00 鳶山着。しばし写真撮影タイム。5:55発。
7:25 越中沢岳着。今日は余裕のあるコースなのでのんびりと。8:25発。
9:25 スゴの頭着。9:55発。
10:55 スゴ乗越キャンプ場着。

越中沢岳の下りは急坂。
アップダウンのあるコース。
キャンプ場では途中知り合った登山者2名と色々話す。楽しい時間。

17日
2:30 スゴ乗越キャンプ場発。
3:30 間山着。3:40発。
5:00 北薬師岳着。しばし写真撮影タイム。5:25発。
6:05 薬師岳着。6:45発。
7:15 薬師岳山荘着。7:30発。
8:35 太郎平小屋着。最後の晩餐、カップラーメンを食らう。9:25発。
10:35 三角点着。10:45発。
11:20 折立着。

お盆、晴天と言うことも有り、人が多かったです。
登山ブームをヒシヒシと感じました。
まぁ、何はともあれ、無事に帰ってこられて良かったです。